先生インタビュー 〈No.31 水本 有紀先生〉現代マナー講師〜オンラインで、伝統的な作法と国際時代にふさわしいマナーをお伝えします〜

こんにちは。ユアスタの広報兼ライターの未貴です。
どんな先生がどんな思いでどんな授業をしているのか、みなさんにお届けする”先生インタビューマガジン”。
第31回目は、現代マナー講師として子どもから大人、そして留学生にも日本の作法を継承してご活躍中の”水本有紀(みずもと ゆき) 先生”のご紹介です。


オンライン教育プラットフォームUrSTUDX(ユアスタディクス:通称ユアスタ)は

現在先生・生徒の皆様のご登録受付中です🌟


プロフィール

画像

水本 有紀 (みずもと ゆき)先生
福ゆたかなお手伝い☆マナー・紅茶・英語
はじめまして!水本有紀(みずもとゆき)と申します。
祖父母の名前「福子」と「ゆたか」にちなんで「福ゆたか」にいろいろなことをお伝えできる講師を目指して活動しています。
伝統的な作法と国際時代にふさわしいマナーを合わせた「現代マナー」を提唱する日本現代作法会で研鑽を積んでおります。大人を対象としたマナーレッスンだけでなく、文化庁支援「伝統文化こども作法教室」などでお子様にも日本の文化・作法をお伝えしています。また、大学英語講師としての経験もいかし、英語でも日本の文化について発信しています。
その他、アンガーマネジメント講座、紅茶のレッスン、お箸づくり教室など、様々な講座を開く予定です。
どうぞよろしくお願いいたします♪
Good manners, Good fortune.
【所持資格】
日本現代作法会 総師範
日本現代作法会 こどもマナーインストラクター養成講師
日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントコンサルタント
日本箸文化協会認定箸講師(箸ソムリエシニア)
日本茶アドバイザー
紅茶ソムリエ
中学校教諭専修免許状(英語)
高等学校教諭専修免許状(英語)

ユアスタ先生紹介より

現代マナーは相手に強要するものではない

未貴
未貴

水本有紀先生、本日はよろしくお願いします。(以下、水本先生)
水本先生が先生になられたきっかけを教えていただけますか。

水本先生
水本先生

はい。よろしくお願いいたします。
大学で20歳前後の学生さんに英語を教えている時に、優秀なのに挨拶などの基本的なマナーが身についていない生徒さんを目の当たりにして『損をしているな。』と感じたことがありました。
そこで、彼らに挨拶や作法を教えたい!と思ったのがきっかけだったんです。

もともと作法には興味があって、20歳位の時にも学んでいました。
あらためて講師になるために、40年の歴史がある日本現代作法会のマナー講師養成講座を受講して資格を取得し今に至ります。

未貴
未貴

そうだったんですね。水本先生があらためて作法を学んだことで自分自身成長したな、と思うことはありますか。

水本先生
水本先生

どうでしょう…。まだまだ私自身が気をつけているのは、マナーを知っていても相手に強要しない、ということです。
マナーって正しい正しくないではないのです。知っていることが偉いのではなく、それを使って周りの人との関係をよくする事が大事です。マナーで他人を傷つけないようにしたいと考えています。強要するものではないですからね。

画像
こどもマナー教室の様子

現代マナーで良いご縁を引き寄せる

未貴
未貴

ユアスタに公開していただいているクラスについて、内容を教えていただけますか。

水本先生
水本先生

はい。まず『無料お試しレッスン!こどもマナー教室〈あいさつ、おじぎ〉』と「『高校生・大学生・就活生のための印象アップ講座♪』クラスでは、きちんとした挨拶やお辞儀、立ち居振る舞いの基本中の基本を学ぶことができます。

子どもマナー教室を開催すると、保護者の方からよく聞くのが『私が言ってもなかなか言うことを聞いてくれなくて、先生が言うと受け入れてくれるんです。』というお話です。
昔の日本では、例えば”電車の中でうるさくしていたら近くにいる大人に叱られる”という、他人も自然とマナーを教えてくれる環境がありましたが、現代では減ってきましたね。
”他人が子どもに大切なことを伝える”こういう教室に必要性を感じていただいています。

子どもの頃から身につけたマナーは、大人になってから色んな場面で身を助けてくれます。これを、子どものうちから是非知っておいてほしいと思っています。自然と身につけて振る舞えるように習慣化してほしいと願っています。

水本先生『高校生・大学生・就活生のための印象アップ講座♪』については、
素敵な人、感じの良い人、と思ってもらえるコツについてお伝えしています。
お辞儀の仕方ひとつでも、印象が全然変わるんです。

画像
大学で留学生向けに開催した『日本の文化と作法』の講座にて
水本先生
水本先生

『紅茶ソムリエ・マナー講師と学ぶ〈美味しく美しくいただく紅茶〉』は、紅茶の美味しい淹れ方や紅茶を美しくいただく所作について、練習するクラスです。
忙しいとゆっくりお茶をする時間もとれないと思いますが、紅茶を丁寧に丁寧に美味しく淹れて、丁寧に飲むことで自分自身を可愛がり大切にしてあげられる時間になります。日々を豊かにするお茶の大切さを知ってほしいと思っています。

お茶を優雅に飲む姿は、男性も女性も素敵に見えるので、仕草についてもお伝えしています。
マナーはこれ、と言うのではなく基本をしっかり身につけていれば色んなアレンジをしても”自分らしさ”になります。姿勢を正しくする、というということができていれば様になるんですよ。

お茶を優雅に飲む姿は、男性も女性も素敵に見えるので、仕草についてもお伝えしています。
マナーはこれ、と言うのではなく基本をしっかり身につけていれば色んなアレンジをしても”自分らしさ”になります。姿勢を正しくする、というということができていれば様になるんですよ。

未貴
未貴

紅茶を飲む姿が自然と様になっている方は、素敵ですよね。

未貴
未貴

水本先生が20代からマナーを学んできたことで、良かった、恵まれたと思うことは何ですか?

水本先生
水本先生

このように、未貴さんや、いろんなご縁に恵まれたことですね。現代マナーを身につけているからこそ、素敵なご縁をいただいているのかな、と思っています。

普段は大学で英語講師もしていますが、その関係で声をかけていただいて、日本にお越しの留学生に向けて『日本の文化と作法』の講座を開催していることもご縁です。日本が好きな海外の方に日本のことをよく知ってもらえることは嬉しいことです。

未貴
未貴

まさに、現代マナーが良いご縁を引き寄せているんですね。

現代マナー講師 水本 有紀 先生の夢

未貴
未貴

水本先生の夢を教えていただけますか。

水本先生
水本先生

その時代、その時代にあったマナーをお伝えしたいと考えています。
日本の伝統的な作法と国際時代にふさわしい国際マナーを合わせたものを提唱していくことが、日本現代作法です。世界の人に日本の良さとしてお伝えできたらな、と思います。

画像
こどもマナー教室/お墓参りのマナー講座にて

現代マナー講師 水本 有紀 先生のクラス

水本先生のクラスを受講されると、こちらでは紹介しきれなかったことが学べます。ぜひ、受講してみてくださいね。

※画像をクリックして詳細をご覧ください

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。

作:未貴


【ライタープロフィール】未貴 miki:保険会社とベンチャーキャピタルに勤めた後、配偶者の転勤でイスラエルでの生活を3年半経験。イスラエルと日本の教育の違いに深い関心を持ち、日本の教育現場に携わるようになる。UrSTUDXでは広報兼ライターと先生の窓口を担当。