
正しくきれいに書くコツをていねいに楽しく
東京書道教育会登録塾『六雀書塾』・小中学生向け書写書道教室『すずめ書道塾』塾長。
民間学童保育、カルチャースクール、高齢者施設、小学校、オンライン教育サイト、自宅塾などで書道講師(毛筆・硬筆)として活動しております。
幼児から大人の方まで、鉛筆の正しいもち方から書写技能検定受験サポートまで幅広くご指導しています。
講師としても、子育て卒業した2人の息子の親としても、たくさんのお子様と接してきた経験を活かし、いろいろなタイプのお子様にとって居心地よく、柔軟で温かいお稽古の時間を提供したいと思っています。
「どうしてこう書くか」を分かりやすくご説明することが得意です。
また、夏休みの宿題や書き初めなどのコンクール作品のご指導も得意としています。
技術のベースになる基本を身につけていただくことも、自由な発想や創作も大切だと思っています。
公開中のクラス
レビュー
5.0/5
(5件の評価)- 匿名ユーザー14日前
- いけだ7ヶ月前短時間で色んな文字教えてもらえました!終わったあと自信がついたようで、 今日やった文字をまた書いて見せてくれました♪楽しかったと本人も言っていました!
- ひなきん8ヶ月前最初は面倒がっていましたが、いざはじまると先生が明るくゆっくり話してくださるので落ち着いて書けました。集中力がないので30分くらいで丁度よかったです。カメラは手元だけでもよかったので恥ずかしがりやな子でも大丈夫でした。これからは短時間でも集中してゆっくり字を書く時間を設けたいと思います。
- 匿名ユーザー11ヶ月前息子は6年生ですが、字の汚さに悩んでおり、レッスンに参加致しました。先生はとても優しくそしてたくさん褒めて下さって、子供も楽しくレッスンが出来ました。書いた字を見ると驚くほどきれいな字になっており、持続してほしいと願うばかりです。30分の中で出来る範囲の字を練習しましたが、また他の文字もお願いしたいと思います。
- そよか2年前丁寧に字を説明してくれたので、分かりやすかったです。力の強弱が分かり、嬉しかったです。行書を書く時に「力を抜いた方が書きやすいよ。」と教えてくれたので、書いてみたら書きやすいし、「今後も力を抜いて書こう。」と思いました。