芸術

書道

小5〜大学以上
すずめ書道塾

すずめ書道塾

【 書道】 初めての行書 基本2<開催リクエスト可>

zoom
講義
カメラ任意マイク任意

初開催の新クラス!

¥1,480

  • 予約できる日程がありません
クラスの内容
「行書(ぎょうしょ)」は中学書写で登場します
点画をしっかりトメ、ハネする楷書(かいしょ)とは異なり、基本は『早く美しく書くため』の字形です
そのため、線や点(点画といいます)が、連続したり、変化したり、省略されたりしますが
ただの走り書きくずし書きとは少しちがいます
基本の筆使いを知って、流れるように筆を運べば、とても美しい字形になります
コツをつかめば大変心地よく、普段さらりと書く文字にも生かせるはずです
行書は、お手紙などに使えば大人っぽい印象にも仕上がります

【学ぶこと】 順番にできるところまで進めます。
① 左右はらいが「点」や「とめ」に変化
③ 左右はらいが「はね」に変化
④ 左はらいが横画に変化
⑤ 応用編:『左右はらい』のある漢字を『行書』で


『行書』特有の筆はこびを、手元カメラで映しながら丁寧に説明します。
  始筆(しひつ)=半紙への筆のおき方
  送筆(そうひつ)=線をひくときの筆のはこび方
  終筆(しゅうひつ)=線の終わりの筆はこび方

「はらいのある漢字」で書きたい漢字があればレッスン中に教えてください
挑戦してみましょう
先生からの一言
好きなこと、楽しいと思うことは人それぞれ
もし「書道」にも興味がある方なら誰でも、「書くこと」の楽しさにぜひふれてほしいと思います
まずは基本をしっかり学んで、自分らしい字や新しい創作に生かしてください
「文字」には、造形的な美しさの秘密があることも知ってほしいと思います


【保護者の方へ】
オンラインのお稽古の良さは主に2つあります。

1つめは、講師の手元や筆先・ペン先がアップで見えること。
顔を近づけて見ているような感覚で、筆先の動きのイメージがしっかり映像としてインプットされます。教科書を見て真似するだけの学校の書写授業ではまずできないことです。

2つ目は、「もう1回書いてみせてほしい」にすぐ答えられることです。
書いてみて「あれ?」と思った時に直ぐ、「こうしてみて!」と応えられるので、生徒さまの「うまくいかない」「何が違うか分からない」のモヤモヤを、「できそうだ、もっとやってみたい」に変えていくことができます。

<文字を手で書く大切さ>
自分の手を使って文字を書くことが、脳幹の網様体賦活系にある細胞を刺激することは科学的に証明されています。しかしながら、キーボードをタイプして文字を書いても、同様の刺激は起こらないそうです。

手を使って文字を書くことは、書きたい文字を考えながら、文字の多様な線やパーツを組み合わせる複雑な作業を手で行うことで、脳がより活発に働くのに対し、タイピングは、似たようなキーを押して文字を選択する単調で簡略化された作業であるため、脳の作用に違いがあるのではないかと考えられています。
すなわち、脳が発達段階にある成長期に「自分の手で文字を書くこと」はとても重要なのだそうです。

私自身の体験から、自分で「いいな」と思える字が書けるようになっていくことが、シンプルに、土台のような自信につながると思っています。
字を書くことを通して、お子さまの成長をサポートいたします。

<最後に>
これまで、いろいろな理由があって学校に行くことを選択せず、自宅などで自ら学習して過ごすお子さまにも接してきました。書道の指導資格の勉強を始めたのも、自主休校中の在宅生のなかで、私と同じように「書道が楽しい」と思うお子さまに、学ぶ機会を持ってほしいと思ったからです。なかなか難しいことと承知していますが、学校にはない「学び」になるよう努めます。公開されている開催時間以外でもできるかぎりご対応いたしますので、ぜひ【書道】も試してみてください。
必要なもの
①か②のどちらかをご用意ください

①書道道具と半紙と墨汁
 書道道具 :大筆・すずりor墨地・ぶんちん・書道用下敷き
 半紙 :リーズナブルな練習用半紙で十分です
 墨・墨汁:墨をすっていただいても、墨汁でもかまいません
 *道具についてご質問がありましたら遠慮なくお尋ねください
 
②太めの筆ペンと紙
 筆ペン:毛先が太めのもので、毛先が細い毛の束でできているタイプのものがベストです
 紙: コピー用紙、レポート用紙、使わなくなったノートなど
 *筆ペンの場合は、小さめの字で学んでいただきます

Zoom視聴について
〇ご参加はPCでもスマホでもかまいません(画面が大きいほうがおすすめです)
〇講師が書く手元をzoom画面に映しながらご説明しますので、ご自身が書きながら視聴できる位置に画面をセットしてください
〇最初から手元のみ映してのご参加でもかまいません
〇追加でウェブカメラを使える場合は手元を映してください
〇スマホでご参加の場合、アームスタンドがあれば予めスマホをセットし、書く時に手元を映して頂ければ、アドバイスしやすくなります

先生プロフィール

すずめ書道塾
2023

すずめ書道塾

(4)

開催66回

受けた生徒148人

文部科学省後援毛筆書写技能検定1級
東京書道教育会書道正師範・全国書道師範連盟会員
東京書道教育会登録塾『六雀書塾』塾長
早稲田大学卒業・同大学院修了
民間学童保育、カルチャー教室、高齢者施設、自宅塾などで書道講師(毛筆・硬筆)

正しくきれいに書くコツをていねいに楽しく

東京書道教育会登録塾『六雀書塾』・小中学生向け書写書道教室『すずめ書道塾』塾長。 民間学童保育、カルチャースクール、高齢者施設、小学校、オンライン教続きを見る

  • 予約できる日程がありません
先生に
メッセージ