
キッズマナー
開催1回
受けた生徒1人
はじめまして。
大阪在住の彈正原(だんじょうばら)と申します。
私、平日フルタイム勤務
朝8:00前には子ども達送り出し
帰宅は17:30
そして、家事・育児が始まります。
毎日分刻みで動き、数年前まで夫は単身赴任。
誰も頼る人もいません…
子ども達と過ごす時間は、お風呂・食事の時間のみ。
ゆっくり本を読んであげる余裕もありません
毎日イライラ 年子の子どもは元気盛り
「早くしなさい!」
「静かにしなさい!」が口癖でした。
ふと子どもの成長が早い事に気づき、
「なんてもったいないことをしていたんだろう」と思い
何よりも食事の時間を大切にしてきました。
ガミガミ怒られる時間ではなく、楽しい時間。
「食事中は絶対に怒らない!」と掲げ
とにかくこの食事の時間にパワーを注ぎました。
プラスの声掛けで、お母さんも自信がもてて
それを見ているお子さんは必ずできるようになります!
今しかないこの時期、このままでいいですか?
楽しい時間を過ごしましょう。
【子ども向けレッスン】
・正しい鉛筆 お箸の持ち方
・食事のマナーレッスン
・子どもの自立支援講座
・おこづかい活用法講座
・子どもに必要なマナー8回コース
【大人向けレッスン】
・ビジネスマナー研修
・ビジネス電話研修
・正しいお箸の持ち方レッスン
・和食のマナーレッスン