そんな身近な疑問を最先端の科学で検証!!
小学生向け科学オンラインスクール"アクトブーン"
『勉強する科学から楽しむ科学へ』を目指し、
オリジナル開発されたゲーム・科学マジック・マンガ・アニメ、で科学を徹底的にエンタメ化
小1でもわかる!科学をお届けしております^_^/。
【2025年9月免疫と3秒ルール】
ちょっと難しい免疫のしくみやウイルスや細菌の役割、ワクチンなど、身近な疑問をもとに、免疫についてクイズやゲームで楽しく学びます。
今回のオリジナルゲームは免疫【Immune Heroes】
迫りくるウイルスや菌を免疫細胞を駆使してやっつけるタワーディフェンス系ゲームです
マクロファージがダメでナチュラルキラー細胞なら攻撃できる!?B細胞のおかげでワクチンをしたら軽く済む!?
そんな難しい概念を、ゲームで直感的に学ぶことができます!
★担当講師
〜マジシャン:シンディー〜
東京工業大学大学院 化学専攻卒業
科学オンラインスクールActBoon代表で活躍中の”マジシャン講師”。実は、株式会社構造計画研究所・株式会社ファーストリテイリングにて数理最適化エンジニア(物流や都市計画の最適化でキャリアを積む)をしていた異色の経歴を持つ”バリバリ理系”人間。
現在は、科学オンラインスクールActBoon代表、トヨタ自動車株式会社AIリサーチャーとして活動中。
★特徴
担当講師によるマジック・アニメ・クイズを用いた進行はもちろん、
子どもたちにも自分たちの手や頭を働かせながら、「科学的探求・思考」を行っていただきます。
楽しみながら自然と科学への知的好奇心が育まれる...、そんな授業を実践しております♪
★ゲームについて
授業中には、5分ほど、Webゲームを遊んでもらう時間があります。
これは、Game Based Learning(ゲーム駆動型教育)という教育理論に基づいて導入しております。
抽象的で難しい科学理論を、子どもたちが自分ごととして捉えて取り組んでもらうため、弊社が独自開発したゲームに取り組んでもらいます♪
★イベント詳細のご案内
【参加対象】
・小学生
【実施方法】
・Zoomによるオンラインでの実施となります。
【当日の準備物】
・紙と鉛筆
・当日、Webブラウザ上で動くWebゲームで5分ほど遊んで頂きます。ZOOM上のチャットリンクをクリックするだけで遊べますが、PCもしくはタブレット操作に慣れていない場合、保護者も同伴頂けますと幸いです。
★キャンセルについて
原則、キャンセルは受け付けておりません。ご予定を確認のうえ、お間違いのないよう、お申込みをお願いいたします。
やむを得ない事情で参加ができなくなった場合は、メッセージからお問い合わせください。