コミュニケーション

伝え方

小1〜小6
保護者向け
あべっかん

あべっかん

家でおこもり中でも学べる!友達とうまくいくWin-Winの心

zoom
講義
カメラ任意マイク任意

無料

開催1回

受けた生徒1人

  • 2024/12/22(日)

    12:00〜12:50

    予約受付終了

予約締め切り:各日程の1日前まで

クラスの内容
約50分のZoomによるオンライン講座です。
子どもが友だちとうまくやっていくようにさせる方法を、
『7つの習慣』の書籍に書かれていることをもとにして説明します。
小学生の子どもを持つ親を対象として話をします。
講師の「あべっかん」は、「7つの習慣JⓇ」のファシリテーターで、四児の父でもあります。

<こんなことを教えます>
・書籍『7つの習慣』に書かれている内容の一部を教えます。
・「第4の習慣:Win-Winを考える」「第5の習慣:まず相手を理解してから次に理解される」より、
友だちとうまくつき合っていくために子どもに教えるべきことを説明します。
・そのほか、「7つの習慣Ⓡ」を子どもに教えるプログラムである「7つの習慣JⓇ」で教えている方法の一部を紹介します。

※『7つの習慣』は歴史的な偉人たちに共通する習慣を7つにまとめた書籍です。
※「7つの習慣Ⓡ」および「7つの習慣JⓇ」は、フランクリン・コヴィー・ジャパン社の登録商標です。

<こんなことがわかります>

・子どもの友達関係を良くするために何を教えるべきかがわかります。
・親も人間関係の勉強になります。
・「7つの習慣Ⓡ」がどんなものなのかがわかります。

<こんなふうに教えます>
・『7つの習慣』に書かれている事例を紹介します。
・講師が作ったイラストのマンガも使って説明します。
・考えてもらうワークを行います。
・「7つの習慣JⓇ」の授業での教えかたの一部を紹介します。

<所要時間>
50分程度

<当日のレッスンの流れ>
1.講師の自己紹介
2.まずは私的成功(自分がしっかりすること)が大事
3.第4の習慣「Win-Winを考える」とは
4.第5の習慣「まず相手を理解してから次に理解される」とは
5.「7つの習慣J」での子どもへの教え方
6.まとめ、質疑応答
先生からの一言
<こんな方におススメ>
・小学生の子どものママ、パパ。
・子どもが友達とうまくやっていけるか心配なかた。
必要なもの
紙とペンを用意しておいてください。

先生プロフィール

あべっかん

あべっかん

(2)

開催29回

受けた生徒34人

あべっかん@四児の父です。博士のかっこうで活動しております。 私はこれまで、プログラミングを教えることで、子どもたちに失敗から立ち直る力を育んできま続きを見る

  • 2024/12/22(日)

    12:00〜12:50

    予約受付終了
先生に
メッセージ