学校の勉強

国語

小1〜中3
表現教室そうぞう

表現教室そうぞう

【夏休み限定】作文・日記の宿題お助け講座(マンツーマン)

1 on 1
カメラ必須マイク必須

初開催の新クラス!

¥3,800

  • 2025/7/19(土)

    06:00〜08:00

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/20(日)

    00:30〜02:30

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/20(日)

    06:00〜08:00

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/21(月)

    00:30〜02:30

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/21(月)

    06:00〜08:00

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/22(火)

    06:00〜08:00

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/25(金)

    06:00〜08:00

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/26(土)

    06:00〜08:00

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/27(日)

    00:30〜02:30

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/27(日)

    06:00〜08:00

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/28(月)

    00:30〜02:30

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/28(月)

    06:00〜08:00

    0/1

    ¥3,800

予約締め切り:各日程の2日前まで

クラスの内容
【夏休み限定】のクラスです。
宿題の作文や日記が対象で、1人でも文章が書けるコツをお伝えする講座です。

※お申込みの際はコメントに「お子さまの学年と作文のテーマ」を入れてお送りください。(参考にさせていただくため)


<クラス内容>
前半は、書きたい内容・自分の考え・感想など頭の中を整理していきます。
後半は、整理した内容をもとに実際に文章にしていきます。そして、接続詞も使って文章を構成してきます。
※時間内に仕上げられなかった場合は続きの内容からの別日での再受講も可能です。
※原稿用紙に清書するところはご自身でやってもらいます。受講時間内では下書きまでです。


<所要時間>
120分程度

<当日のレッスンの流れ>
55分 頭の中を整理(書きたい内容・自分の考え・感想など)
5分  休憩
60分 文章にしていく。構成も考える。


<対象>
小学生~中学生
対象ではない方がご相談なくお申込みされた場合、ご予約をキャンセルさせていただく可能性がございますので、ご理解ください。


<定員>
1名(基本的にマンツーマンです)


<受講料>
7月は「宿題を早めに終わらせよう割」が適用されます。
3800円/2時間 (再受講・延長は1900円/1時間ごと)
8月からは
4600円/2時間 (再受講・延長は2300円/1時間ごと)


<受講する際の注意事項>
●原稿用紙の枚数や文字数など、宿題の分量を明確にしておいて下さい。
(例:原稿用紙3枚というのは→3枚目に入っていれば良いのか、3枚目の半分は超えたいのか、1200文字なのか)
● 原稿用紙に清書するところまでは終わりません。
残りは可能な限りご自身で出来るようにしますが、個人差がございます。
残りの仕上げのための再受講も可能です。(再受講・延長の場合は1時間ごとに料金がかかります)
● 読書感想文の方は、予め読書は終えて参加されることをオススメします。(読みながら、感動した場面や心に残った場面、心が動いた場面をメモしておくと良いです。)
● 講師から強制はいたしません。どうしてもやりたくない、などの強い個性をお持ちの場合、書け上げられないことがあります。
●この講座は、講師が誘導して書かせるものではなく、子供の力を引き出して、自力で書き上げる講座です。出来上がりの優劣の保障は御座いませんので、予めご了承下さい。
●開始時間をかなり過ぎても参加されない場合はキャンセルとさせていただきます。受講料の返金はございません。
●お申込み後、ご連絡が取れなくなった場合も受講料の返金はいたしません。
先生からの一言
私は国語が苦手でした。
そんな私でもお芝居の脚本を読んだり、書いたりするようになってから、文章の成り立ちがわかるようになっていきました。

作文って「どんなこと書けばいい?」って
わからなくて、面倒くさくて、どうしても後回しになってしまうんですよね、、、
だから、
「こうすれば、一人でも書けそう!」という
作文を仕上げるまでの道筋をお手伝いできればと思っています!


※開催日のご都合が合わない方は、お気軽に“開催リクエスト”を送ってくださいね!
必要なもの
●お持ちのPCまたはタブレット等(画面が大きくみれるものを推奨)。ZOOMを使用します。※Zoomの参加についてはコミュニケーションを取りながら進めていきますので、顔出しと声出しは必須でお願いしています。受講者がZOOMの扱いに不慣れなお子様の場合は保護者の方のフォローをお願いします。
●筆記用具
●宿題の作文・日記等(書き上げたいと思っているもの)
●読書感想文の場合は読んだ本
●原稿用紙(宿題に出された枚数をお持ち下さい。下書きに使用します。提出用の原稿用紙ではなく、100均やコンビニで売られているもので結構です。)
●宿題の分量を明確にしておいて下さい。(例:原稿用紙3枚と言うのは、3枚目に入っていれば良いのか、3枚目の半分は超えたいのか、1200文字なのかという具合です。)
●事前にお配りするテキスト。テキストに書き込みをしながらクラスを進めますので印刷して手元にお持ちください。A4サイズでの印刷を推奨いたします。
●講義中にメモを取りたい方はメモ用紙もご準備ください。

先生プロフィール

表現教室そうぞう

表現教室そうぞう

(2)

開催9回

受けた生徒9人

●『表現教室そうぞう』で子どものための演技講師をしている
●チャイルドコーチングアドバイザー
●オンライン劇団(全ての工程をオンラインで作る)の主宰。企画、脚本、演出を担当。
●子どもミュージカル講師(ダンス担当)も経験

表現って楽しい!から個性を伸ばす演技講師

はじめまして。紺道ゆかりです。 『表現教室そうぞう』で子どものための演技講師をしています。 子どもミュージカル講師時代に子どもの発想力に魅了された続きを見る

  • 2025/7/19(土)

    06:00〜08:00

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/20(日)

    00:30〜02:30

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/20(日)

    06:00〜08:00

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/21(月)

    00:30〜02:30

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/21(月)

    06:00〜08:00

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/22(火)

    06:00〜08:00

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/25(金)

    06:00〜08:00

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/26(土)

    06:00〜08:00

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/27(日)

    00:30〜02:30

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/27(日)

    06:00〜08:00

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/28(月)

    00:30〜02:30

    0/1

    ¥3,800
  • 2025/7/28(月)

    06:00〜08:00

    0/1

    ¥3,800
先生に
メッセージ