生活

その他

小5〜中3
保護者同伴
あべっかん

あべっかん

中学生向け コンプレックスに打ち勝つ方法

zoom
講義
カメラ必須マイク必須

無料

開催1回

受けた生徒1人

  • 予約できる日程がありません

予約締め切り:各日程の1日前まで

クラスの内容
-苦手意識を克服する方法を「7つの習慣JⓇ」の考え方から紹介します-

誰もがコンプレックスを持っています。
ルックスが悪い、運動神経が悪い、頭が悪い。
私も、小中学生のころは、耳がデカいとか、足が遅いとか、いくつかのコンプレックスを持っていました。からかわれて、泣いたり、怒って暴れたことも何度もありました。
みなさんはそんなときにどうしているでしょうか?

『7つの習慣』の書籍の中には、そんなときに役立つヒントが書かれています。「影響の輪」という考え方がそのひとつです。

ものごとには、自分ががんばって変えられることと変えられないことがあります。
変えられないことを嘆いていてもしかたがない。それよりも、自分が変えられることに対して労力を使えば良い方向に進むのです。

ということを事例も含めてわかりやすく説明します。
気持ちを切り替えるためのワークも行います。

・約40分のZoomによるオンライン講座です。
・書籍『7つの習慣』をもとにした子ども向けの教材である「7つの習慣JⓇ」の内容の一部を説明します。
・中学生の子どもを対象として話をしますが、小学校高学年の子や、保護者のかたが聞いてもためになると思います。
・講師の「あべっかん」は、「7つの習慣JⓇ」のファシリテーターで、四児の父でもあります。

※『7つの習慣』は歴史的な偉人たちに共通する習慣を7つにまとめた書籍です。
※「7つの習慣Ⓡ」および「7つの習慣JⓇ」は、フランクリン・コヴィー・ジャパン社の登録商標です。


<こんなことを教えます>

コンプレックスに悩んでいる人は、他人と自分を比較して自分が劣っている部分が気になってしまっています。
まずは客観的に自分を見て、その劣った部分は自分の努力で直せるものなのかを考えます。
では簡単に直せない場合はどう考えればよいのでしょうか? どうやって気持ちを前向きにしたらいいのでしょうか?
「7つの習慣JⓇ」の中にある「影響の輪」という考え方にそのヒントがありますので説明します。
先生からの一言
<こんな方におススメ>

・コンプレックスで悩んでいる中学生、あるいは小学校5,6年生。
・中学生、小学生のお子さまをお持ちの保護者のかた。
・「7つの習慣Ⓡ」がどんなものなのか知りたいかた。
必要なもの
Zoomでアクセスできる環境。

先生プロフィール

あべっかん

あべっかん

(2)

開催28回

受けた生徒33人

あべっかん@四児の父です。博士のかっこうで活動しております。 私はこれまで、プログラミングを教えることで、子どもたちに失敗から立ち直る力を育んできま続きを見る

  • 予約できる日程がありません
先生に
メッセージ