コミュニケーション

伝え方

小1〜小6
保護者向け
あべっかん

あべっかん

新学期こそ主体的に!指示待ちではなく「主体的な子」にする方法

zoom
講義
カメラ任意マイク必須

¥1,000

開催1回

受けた生徒1人

  • 2025/4/5(土)

    12:00〜12:50

    予約受付終了
  • 2025/4/6(日)

    12:00〜12:50

    ¥1,000
  • 2025/4/12(土)

    12:00〜12:50

    ¥1,000
  • 2025/4/13(日)

    12:00〜12:50

    ¥1,000
  • 2025/4/19(土)

    12:00〜12:50

    ¥1,000

予約締め切り:各日程の2日前まで

クラスの内容
【新学期こそ主体的に!指示待ちではなく「主体的な子」にする方法】
-「ちゃんとしなさい!」と言わなくても、自分から動く子になる秘訣とは?-

※「7つの習慣JⓇ」講座4回のチケット付き(定価1万円相当)

うちの子は引っ込み思案なので心配
将来、指示待ち人間になっちゃったら困るわ
と心配している親御さんに、子どもを主体的になるように変えるヒントをお伝えします。

失敗は成功のヒントになるのでどんどん失敗しよう。
とか、
他人にゆずってばかりではなく、ときには自分が欲しい物を得ることも考えたほうがうまくいく。
といったことを子どもにもわかるような例をあげて説明します。

・約50分のZoomによるオンライン講座です。
・書籍『7つの習慣』をもとにした子ども向けの教材である「7つの習慣JⓇ」の内容の一部を説明します。
・小学生の子どもを持つ親を対象として話をします。
・講師の「あべっかん」は、「7つの習慣JⓇ」のファシリテーターで、四児の父でもあります。

※『7つの習慣』は歴史的な偉人たちに共通する習慣を7つにまとめた書籍です。
※「7つの習慣Ⓡ」および「7つの習慣JⓇ」は、フランクリン・コヴィー・ジャパン社の登録商標です。


<こんなことを教えます>

日本の教育では「失敗しない方法」を教えることが多いと私は感じています。
「私、失敗しないので」などと言っている人もいます。
けれども、失敗することは成功するために必要な経験なのです。悪いことではないのです。
失敗してもいいんだよ。成功するためにどんどん失敗しよう。
そういったことを子どもに伝える方法を教えます。

自分は遠慮して他人にゆずるのは良いこと。
と考えている日本人は多いと思います。
たしかにゆずり合いの精神は大切です。
けれども、いつもいつもゆずってばかりだと自分が成長するチャンスを逃してしまうことがあります。
ときには相手にゆずり、ときには自分がゆずりうける、といったWin-Winの関係を持つことが大事です。

そして自分がどうなりたいのか、ということを子どもに考えさせます。

『7つの習慣』の中の、第1の習慣「主体的である」、第2の習慣「終わりを考えてから始める」、第4の習慣「Win-Winを考える」が、引っ込み思案の子を指示待ち人間にさせないために役立ちます。

※あべっかんが行っている「7つの習慣JⓇ」オンライン講座の
 4回分の受講チケットがついてきます。
 (日本国内在住の小学生が対象となります)

<当日のレッスンの流れ>

1.はじめに。自己紹介等。
2.主体的である とは
3.失敗は成功のヒントである
4.主体的になるには
5.まとめ
6.「7つの習慣JⓇ」での教え方
7.質問タイム
先生からの一言
<こんな方におススメ>
・(4月から)小学生の子どものママ、パパ。
・子どもが引っ込み思案で心配なかた。
・子どもが指示待ち人間になってしまうのではないかと心配なかた。
・「7つの習慣Ⓡ」がどんなものなのか知りたいかた。

「7つの習慣JⓇ」オンライン講座の4回分の受講チケットがついてきますので
ぜひお子さまと受講してみてください。
必要なもの
紙とペンだけ用意してください。

先生プロフィール

あべっかん

あべっかん

(2)

開催29回

受けた生徒34人

あべっかん@四児の父です。博士のかっこうで活動しております。 私はこれまで、プログラミングを教えることで、子どもたちに失敗から立ち直る力を育んできま続きを見る

  • 2025/4/5(土)

    12:00〜12:50

    予約受付終了
  • 2025/4/6(日)

    12:00〜12:50

    ¥1,000
  • 2025/4/12(土)

    12:00〜12:50

    ¥1,000
  • 2025/4/13(日)

    12:00〜12:50

    ¥1,000
  • 2025/4/19(土)

    12:00〜12:50

    ¥1,000
先生に
メッセージ