クラスの内容
速読トレーニングはスポーツと同じようなものです。トレーニングが良い状態で行われているか、無理なく受講生に合わせた状態で、具体的で細部にわたるチェック&アドバイスを行いながら進めていきます。
【読む力を高める速読トレーニング講座/サブスクリプション】
90分×3回(月)
受講生の方に合わせた行っていきます。内容・進行はめやすとしてお考えください。
「1カ月だけ」「2カ月だけ」「3カ月だけ」「4カ月以上」「期間を空けてから再開」など、色々な選択ができるようにしています。
「1カ月だけ」でも、十分な成果を掴むことができます。
(注意)
はじめての方は、最初に下記のライブ講座の受講をお願いします。
「読む力を高める速読[1a]解説:速読とは何か」
「読む力を高める速読[1b]基本の読書フォーム」
クラスの予定やスケジュール
[マンスリー1](1カ月目)
「ギアチェンジトレーニング」を行うことで、速読を理論だけでなく、体感として捉えることができます。第一段階のゴールと言える成果があります。
・ガイダンス
・読書速度の測定
・読書速度全体像の解説
・文字認識のトレーニング
・速読の考え方と読書フォームの復習
・受講していただいた方の長所と短所の解説
・メトロノームトレーニング
・ギアチェンジトレーニング
・これからの読書に必要なアドバイス
[マンスリー2](2カ月目)
主に「理解力」を向上させるためのトレーニングを多く行います。
第2段階のゴールと言えます
・アウトプットトレーニング
(理解力を向上されるための手法)
・速読の考え方と読書フォームの復習
・メトロノームトレーニング
・ギアチェンジトレーニング
・これからの読書に必要なアドバイス
[マンスリー3](3カ月目)
これまでの復習と行うと共に、より難易度の高いトレーニングを行っていきます。
また、受講生の方の、特に弱い部分を重点的にトレーニングします。
第3段階のゴールと言えます。
・ビジネス書トレーニング
・メトロノームトレーニング
・ギアチェンジトレーニング
・これからの読書に必要なアドバイス
[マンスリー4](4カ月目以降)
速読トレーニングは、反復と応用です。
目的、現在の実力に合わせて、内容をプログラムして進めていきます。
・ギアチェンジトレーニング
・その他のトレーニング
・これからの読書に必要なアドバイス
(注意)
受講料、受講時間、回数などについては、現在「スタートキャンペーン」として行っております。今後、ご要望などをお聞きしながら変更していくこともあります。
先生からの一言
速読講座を受けて頂いた方から色々な感想を頂くのですが、「もっと本を読みたくなった」という声が、この講座の本質になるのではないかと思っています。
速読は、何も無理をした読み方ではありません。目的・状況に応じたギアチェンジです。何よりも、ゆっくりと噛みしめる読み方のクオリティも向上していきます。
学び世代の真っただ中にいる学生の皆さんにとって、読書は、学習、将来の仕事、人間関係、生きていくことなど、様々な側面で大切なことです。これから
読書という存在の一助になりたい、というのが、この速読講座の願いです。
丁寧に、わかりやすく、25年以上に渡る速読講師経験を最大限に活かして、学びの力になる速読について、話をさせていただきます。
〇 ご希望の日時
開催日以外の日時を希望の方は、開催のリクエストをお願いします。平日、早朝、夜間などにも、できる範囲で対応させていただきたいと考えています。
その他、わからないことなど、遠慮なくメッセージをお願いします。
〇 この速読講座全体について
現在、ライブクラスとして2講座を開催しています。
『学びの土台となる「読む力」を築く速読の考え方/基本の速読ライブクラスA』
『一生の財産となる「読み方の姿勢」を身につける/基本の速読ライブクラスB』
(順不同で受講していただけます)
この2講座を受講していただけでも十分な成果となりますが、より高い力をつけていきたいという方に、「1on1」サブスククラスを受講していただくという流れになります。
『チェック&アドバイス 基本の速読トレーニング/基本の速読サブスクリプション』
必要なもの
〇 本を5冊程ご用意ください
どのような本かは最初のガイダンスで説明します。
〇 メインのカメラの他、サブカメラ(スマホなどでOK)をご用意ください
本を読む姿の上半身を見せていただきたい、というのが理由です。
〇 トレーニングテキストの印刷
トレーニングは記入しながら進めていただくことがあります。
事前にPDFファイルをお送りします。
(自宅にプリンターの無い場合、コンビニなどでお願いします)